| Recovery Dog Wear IMAGE PHOTO |
たくさん遊んで疲れた犬は良い犬です。疲れたカラダをリカバリーしましょう。
世界初、快眠専用ウェア
ストレスや睡眠障害などに悩む、世界中のアスリートやビジネスマンから高い評価を受け、大ヒットしているリカバリーウェアをALPHAICONのノウハウで犬用にアレンジ。リカバリードッグウェアは疲労回復や安眠効果が期待できるため、シニア犬を始め、ワーキングドッグやアウトドア、スポーツドッグにとって、なくてはならない特別な存在となるでしょう。
| DETAIL | 商品詳細
PHTとは
PHTとは、微細なコロイド状(4ナノ)に特殊加工したプラチナをベースに、さらに先端技術を応用し、人体に備わっているリカバリー能力を無駄なく発揮できる環境へと導くことを目的として開発された、全く新しい「調整型」のテクノロジーです。PHTのメカニズムについては、今も様々な研究機関で解明が進められている途中ですが、その優位性については様々な実証実験等で確認されています。
リラックスデザイン
しっかりとした品質の高い生地に安らぎと安心感を与えるオレンジラインが印象的なリラックスデザインを採用しています。
ストレッチ生地
タテ110%、横185%の伸縮自在ファブリックを採用しているため、リラックスした着心地を実現しました。
リカバリードッグウェアの期待効果
| REVIEW | レビュー
※個人の感想であり効果を保証するものではございません。
SPORTS REVIEW
月1くらいでディスクの大会に出場しています。出番とトイレ以外はケージ待機で、いつもなら待機中は大会の雰囲気、犬の声、賑やかな音楽などに反応し、興奮してケージを引っ掻いたり吠えてアピールします。
着用後
リカバリードッグウェアを着用してみると、大会でのケージ待機中とてもおとなしかった気がします。いつもなら、しょっちゅう「ワンワンワン!!(早く出しやがれー!!)」と吠える声がたまに「ウォン…(出して…)」くらいになっていたような気がします。更に引っ掻いたり、噛んだり、ケージを破壊する行為は全くナシでした。とてもリラックスして待機しているように見えます。また、お友達にも効果に注目して見てもらっていたところ、第一ヒート・第二ヒート・決勝ヒートとどれも同じ走りで、戻りのスピードも最初と変わらなかったと言われました。あまり疲れていないのか、気のせいかも知れませんが、成績も良かったです。いつもなら5投投げて3〜4回のキャッチ率でしたが、第一ヒート・第二ヒート→5投5キャッチ!決勝ヒート→5投3キャッチ(これは私のミスですのでシュリのせいではないです)と好成績でした!
着用後
普段寝ていても私が動くと一緒についてくる行動がずいぶんと減り、日常全般で落ち着いた行動が増えたと感じます。競技会場での待機中は、普段からとても静かですが、競技中の走っている犬が見えるととても興奮することが多かったですが、今までに比べて落ち着いて眺めている時間が多かったです。そして、リカバリードッグウェアを脱いだ直後の動きの機敏性が高く感じられました。また、乗車中にバックさせる音に反応していましたが、その行動が軽減されたように思います。
着用後
一番変化が見えたのは、やはり練習後の車の中で落ち着いて寝ていることです。後は夜中に移動する回数がほんのり少ないのかな?というくらいで他の変化はまだ正直わかりません。
着用後
疲労のリカバリー、環境変化へのストレス軽減(外出先でのストレス軽減)を期待して着用しましたが、いつもより眠りが深かった様です。特に外出先で宿泊する際(キャンプや他人の家)でもぐっすり休んでいたと思います。運動量の多い犬、環境変化に対応しにくい犬には効果が期待できると感じました。
SLEEP REVIEW
大きな音に対して敏感で、花火の音・大きな音が苦手。リビングの窓を開けると、いつ花火が聞こえるかとビクビクして、洗面所の洗濯機の横に逃げます。ですので、窓を開けている間はリビングには来ません。
着用後
リカバリードッグウェアを着せると、窓が開いているにも関わらずリビングの真ん中で横になって寝始めました。いつもなら私が動いたり席を立つと、ついてきたり顔を上げたりするのですが、リカバリードッグウェアを着て寝ている間は寝たまま動きません。リラックスして寝ているのでしょうか。
アジソン病を患い、ホルモン剤の終生投与中。ホルモン剤投与で恐怖抑制ホルモンが安定し、以前よりはビビリではなくなったが、もともとの性格が怖がりなので、いまだ他犬と比べるとひどいパニックに頻繁になる状態です。
着用後
今までは夜も寝室の出入り口で門番のようにして少しでも物音がするとけたたましく吠えていたが、着用後、いびきをかいて熟睡するようになりました。強い雨が降ると夜中でも飛び起きていたのがなくなりました。集中豪雨中にキャンプ場にいたのですが、以前は雨・雷がおさまっても一日興奮状態だったのが、雨・雷がおさまると同時に興奮もおさまっって寝られていたように思います。先日の夕方の大雨洪水雷警報の時も、最初は狂ったようになっていたが、途中で同居犬と遊び出すなど以前では考えられないほど落ち着いていた。
着用後
1ヶ月前から、肝臓の具合が悪くなり、食欲も無くなっていた保護犬に着用させました。薬の効果もあり、少しずつ調子は戻って来ていましたが、良くなったり、悪くなったりを繰り返していたので、ウェアの着用で体調が安定してくれればと思いました。また、元々野良の保護犬で、人に対して警戒するところがあり、常に緊張している状態もストレスになるので、結果肝臓も悪くなるのでは?との思いがあり、ウェアの着用で少しでもリラックスしてくれたらと期待しました。
WORKING REVIEW
着用後
セラピー活動後の試着でしたから、かなりのストレスを抱えての着用となりました。結果は即、熟睡…気持ちよさそうでした!また、いつも寝言を言うリトモですが、リカバリードッグウェアを着て寝ると、まったく寝言を言いません。深く眠れるのではないか?と思います。毎晩、寝る前にこのウェアを着せていますが、寝つきのいいのはもちろん、次の日の散歩は日々元気になっているようです。深い眠りが、疲労回復につながるのか?着用して2週間ですが、毎回のように言っていた寝言は一回もありません。寝起きの顔にも変化が…寝ぼけた顔がシャキッとしています!それと、近所にヒートのワンちゃんがいるのですが、ウェアを着せていたためリトモもあまり気にしていませんでした。昨日の早朝、慌ただしく妻を起こしたとのことです。ふと、ウェアを着せていなかったのが原因!?と思いました。しかし、たまたまの偶然だと思い、昨日忘れずに着せて寝たところ、爆睡していてヒートの匂いに気付かなかったそうです。これはショードッグにとって凄いことです。去勢していないショードッグにとって、ヒート時は苦悩の日々です。
着用後
リカバリードッグウェアの使用状況による変化に関しては、夏季ということもあり極端な運動や訓練後の使用ができなかった為にそのような条件下での変化は観察できませんでした。しかし、11歳になるサラダに着用させて日常の生活と通常の訓練状況を観察したところ、昨年までであればこの時期は極力動かずに過ごしたいという本能的な反応で、自分からは動こうとはしない傾向があったのに対して、リカバリードッグウェアを着用させて休ませることを継続すると、暑い中でも活発に動ける体力の回復ができているようでRとの遊びや簡単な服従訓練や捜索訓練でも月齢には見えない動きができているように感じます。
リカバリードッグウェアはALPHAICONだけ!
PHTを使用したドッグウェア(犬服)はALPHAICONブランドのみで作られています。お求めは、本ECサイト、ALPHAICON直営店またはALPHAICON取扱店にてご購入いただけます。
| Color | カラーバリエーション
| Size | サイズ表
| HOW TO MEASURE | サイズの測り方
| SIZE COMPARISON | サイズ比較
| WEAR REFERENCE | 着用参考画像
Small ┃ スモール
Medium Size ┃ ミディアムサイズ
Large Size ┃ ラージサイズ