ホーム ドッググッズ メンテナンス テックウォッシュ テックウォッシュ 各種透湿防水生地、耐久撥水加工生地の撥水性を落とす事なく、汚れだけを落とす洗剤です。合成界面活性剤は使用していません。 通常ご家庭で使われている粉末や、液体の合成洗剤は汚れの成分は落とす事ができますが、よくすすいでも目に見えない洗剤成分が残ります。そのため、多くの アウトドアウェアに施されている耐久撥水加工(DWR)の効果を著しく低下させます。NIKWAX テックウォッシュは洗剤成分をウェアに残さない非合成 洗剤です。ウェアの生地が元々持っていた撥水性能をよみがえらせる効果もあります。全自動洗濯機や手洗いでのご使用ができます。 内容量:300ml 通常価格(税込): 1,320 円 販売価格(税込): 1,320 円 ポイント: 12 Pt 只今品切れ中です。再入荷情報については以下informationをご覧ください。 合わせて買いたい ダイレクトウォッシュイン カスタマーレビュー 新規コメントを書き込む 1~5 安心です 2015/10/18 投稿者:チルチル おすすめレベル:★★★★ 成分が安心できるものなので、使い続けたいです。 雨の日は小雨でも泥はねが酷いのでレインドックガードを着せてのお散歩なので毎回、手洗いの際に使っています。 リピート 2015/05/08 投稿者:みーな おすすめレベル:★★★★★ 今回二度目の購入です。 撥水・防水の素材の洗濯・・・今迄あまり深く考えて洗濯した事なんて無かったのですが、Wフルドッグやレインコートタフなど、高機能の商品を洗濯機に入れるのに迷いがありました。 そんな時、実店舗でお勧めされて・・・ワンコ服6枚と、自分の雪遊び用の上着2枚を洗うのに1本使いました。 泡切れもよく、スッキリ綺麗になりました。 これから梅雨の季節になり、レインコートを着る機会が増えて、少しぐらい汚れても、直ぐに洗えるので安心です。 NIKWAX テックウォッシュ 各種透湿防水生地、耐久撥水生地の撥水性を落とす事なく汚れだけを落とす洗剤です。通常ご家庭で使われている粉末や、液体の合成洗剤は汚れの成分を落とす事ができますがよくすすいでも目に見えない洗剤成分が残ります。そのため多くのアウトドアウェアに施されている耐久撥水効果(DWR)の効果を著しく低下させます。NIKWAX テックウォッシュは洗剤成分をウェアに残さない非合成洗剤です。ウェアの生地が元々持っていた撥水性能をよみがえらせる効果もあります。全自動洗濯機や手洗いでのご使用ができます。 Detail | ディティール 撥水加工が施された生地、素材に使用可能 対象ウェア:レインドッグガード、ダブルフルドッグガード、フルドッグガード、ドッグガード、スノードッグガード、ドッグガードエアー他、防水透湿生地のレインウェア、バックパックやテントの部分洗いなどにもお使いいただけます。 エリザベス女王賞受賞 英NIKWAX社はアウトドア企業としては唯一の企業としてエリザベス女王賞を受賞しています。これは国際貿易や革新的なアイディア、持続可能な発展において優秀な成果を上げた企業に授与される賞です。 有害な用材やエアゾール用圧縮ガスなど、地球温暖化やオゾン層の破壊に繋がる物質は使用しない製品づくりが評価された結果です。 How to | テックウォッシュの使い方 レインドッグガードなどのウェアは洗濯機でも洗えますが、生地の傷みを考えると手洗いをオススメします。 さあ!洗濯を始めましょう♪※レインドッグガードなどファスナー付きのウェアはファスナーを閉じてください。 1)まずは部分洗いをします。 お腹や脇の下、内股の部分など。特に汚れがひどい部分には洗剤を直接付けます。 2)全体を洗います。 ウェアをバケツなどの容器の中にしっかり浸し、洗剤を適量入れます。※人用のウェア1着あたりキャップ2杯です。またお湯、水の量は1着あたり18リッターを超えないようにしてください。 洗剤を入れたら、よくかき混ぜながら全体をしっかり洗ってください。 3)15分付け置きをします。 よく洗ったら、約15分そのまま漬けておきます。 4)しっかりすすぎます。 約15分経ったら、まず漬けた水を捨て、新しい水またはお湯でしっかりすすぎます。この時、洗剤が残らないようにしてください。 5)軽く絞ります。(日陰で乾燥) 強く絞ってしまうと、生地が痛みます。軽く・弱く絞ってください。また、洗濯のみでしたらこのまま直射日光を避け風通しの良い場所で陰干ししてください。別売の撥水剤(TX.DIRECT WASH IN)を使用し、撥水効果をプラスする場合は干さずに次の工程へ進んでください。 How to | ダイレクトウォッシュインの使い方 漬け込みタイプの撥水剤 従来の撥水スプレー缶はほとんどがウェアが乾いた状態でないと塗布できませんが、こちらのダイレクトウォッシュインの場合は水溶性の為ウェアが湿った状態で使用します。生地の中まで浸透して定着するので効果が長持ちします。 1)バケツに水と撥水剤、ウェアを入れます。 1着あたり18リッター以下の水を用意し、ウェア1着あたりキャップ3杯(150ml)のダイレクトウォッシュインをよく振ってから入れます。 2)漬け込みます。 全体を良くかき混ぜたら、5から10分漬け置きます。時々かき混ぜてください。 3)ウェアをすすぎます。 水を捨て、すすぎます。この時、水が濁らなくなるまですすいでください。 4)軽く絞って、陰干しします。 必ず、軽く弱く絞ってください。また直射日光を避け風通しの良い場所で陰干ししてください。 5)撥水効果が落ちてきたら。 洗濯後、十分に乾いたら熱を加えます。撥水性は熱を加える事によって復活します。当て布をして低温でアイロンをかけたり、ドライヤーで熱風を当てるなど、「熱」をウェアに当てる事で撥水性が更に復活します。 メンテナンスについて。 詳しくはこちらもご覧ください。 「撥水商品のメンテナンスについて」 カスタマーレビュー 新規コメントを書き込む 1~5 安心です 2015/10/18 投稿者:チルチル おすすめレベル:★★★★ 成分が安心できるものなので、使い続けたいです。 雨の日は小雨でも泥はねが酷いのでレインドックガードを着せてのお散歩なので毎回、手洗いの際に使っています。 リピート 2015/05/08 投稿者:みーな おすすめレベル:★★★★★ 今回二度目の購入です。 撥水・防水の素材の洗濯・・・今迄あまり深く考えて洗濯した事なんて無かったのですが、Wフルドッグやレインコートタフなど、高機能の商品を洗濯機に入れるのに迷いがありました。 そんな時、実店舗でお勧めされて・・・ワンコ服6枚と、自分の雪遊び用の上着2枚を洗うのに1本使いました。 泡切れもよく、スッキリ綺麗になりました。 これから梅雨の季節になり、レインコートを着る機会が増えて、少しぐらい汚れても、直ぐに洗えるので安心です。